在宅ワークが増え運動不足を感じたりして運動を始めると、筋肉痛が起きることが多々あります。
筋肉痛は、筋肉が動くようになる、筋肉量や筋力が増える過程で必ずと言っていいほど起きることです。
ただ痛すぎるのは辛いので、どのようにケアをすれば痛みを緩和できるかお伝えします。
筋肉痛が起きている時は、痛い部分をぐりぐりほぐすよりストレッチをした方が効果的です。筋肉痛は簡単に言うと筋肉が軽く傷ついている状態です。それが治る時に筋肉の量が増えたりするのですが、痛みがあるときに強く押してしまうと痛みが増えることがあります。また傷ついている部分は硬くもなりやすいので、ストレッチして伸ばしてあげるのが良いです。なので、筋肉痛になる前の運動直後などにもストレッチをしておくと、筋肉痛の痛みを抑えることが出来ます。
また、筋肉が修復されるのに、栄養も必要になります。筋肉のもとになるタンパク質や、代謝をよくするビタミンB群を良く取ったり、血流を良くして栄養を筋肉に多く届けたいので水分を多くとったりすることも、早く筋肉痛を無くすのに効果的です。
筋肉痛は長くても2~3日ほどでなくなりますが、なかなか良くならない時は筋肉が硬くなりすぎている場合もあるので、その時はご相談下さい。