デスクワークで肩がなぜ凝るのか?
①座り姿勢が悪い
骨盤が後傾し、背骨が丸くなり、首が前に出ている状態で仕事をしている
すると、肩こりの筋肉(僧帽筋)に負担がかかり、血行不良が起こり肩が凝ります。
②キーボード、マウス、電卓などを使用する際の腕の疲労から腕から肩へ疲労が溜まる
③目疲れからくる肩こり
対策
①椅子の浅めに座ることと、両足裏を床につけるように座る(椅子を低く調整すると、机の高さが合わなくなる場合、足元に台を置くとよい)
②キーボード、マウスを使用する際、アームレストを使用すると良い(ネット参照)
③一点集中して見ず、たまに遠くをみたり、ブルーライトカットの眼鏡を使用する
以上の3点を対策することと、パソコン作業中に無意識で肩が上で上がって緊張状態になりやすいため、
肩甲骨を下へ下げる意識をするだけで、肩は緊張しにくくなります。
試してみて下さい。